-
2022.11.30
筑波遊びが終わりました。
ご報告が遅くなりましたが、ちょっとおバカなオッサンたちの大運動会、テイストオブツクバが終わりました。レース車両を変更して2レース目、まだまだ課題は山積みです。あ~したい、これをしないと、あの部品…
-
2022.05.23
18年ぶりのXJR1300でのレース
「XJRレーサー製作」の記事も完結してはいませんが、車両は何とか形になり、先日レースに出場してきました。とりあえずはその顛末を書いておこうと思います。最後にXJR1200(1300)でレース…
-
2022.04.18
もてぎの全日本を見に行きました。
昨年は、筑波の全日本ラウンドの際に、久しぶりに1,000ccのレースがありました。ST1000というクラスです。やはり1000ccのレースは迫力があります。二日で2レース、ドライとウェットで迫力の…
-
2021.11.11
レースの時の裏話
今回のレースは、予選もまともに走れず、消化不良に終わりました。でもレースなんて、そんなものです。いつも完璧に!なんて、目指すだけで、実際には出来ません。ワークスチームでも、出来ません。いろいろなこ…
-
2021.11.09
レースの結末と今後について
テイストオブツクバ、というレースがあります。年に2回、春と秋に茨城県の筑波サーキットで開催されている、いわゆる草レースです。ポイントやランキングを争う選手権レースではなく、国際ライセンスへの昇格…
-
2021.05.14
もうちょっと・・・
長年、サーキット遊びをしてきましたが、今までに転倒して頭を強打したことは、一度もありませんでした。ラグビーの試合で脳震盪を起こしたことはありましたが、オートバイでは一度もありませんでした。それ…
-
2020.11.19
レース結果と今後の展望
年に2回、オートバイ大好きでちょっとおバカなおじさん達の大運動会が、茨城県の筑波サーキットで行われています。以前は、「テイスト・オブ・フリーランス」という名称でしたが、主催が変わり、最近では「テ…
-
2020.08.18
久しぶりのレース
新型コロナウィルス感染症の影響で、世界中で多くのイベントや催しが中止や延期になりました。人命や感染リスクを考えれば、イベントの中止など何てことありません。しかしそれが長引くと、人間なんて所詮ワガマ…
a:250866 t:14 y:108