-
2022.06.03
ピストンとカムシャフトの残念なお知らせ
SOHC製スペシャルピストンこのピストンを作っていただいた「SOHCエンジニアリング様」に、お伺いしてきました。もちろん話の要点は、カムシャフトとピストンのことです。昨年から何度かお話をさせ…
-
2022.05.31
野島エンジニアリング製特注マフラー
野島エンジニアリング製マフラーの試作品二十数年ぶりにXJRレーサーを造るにあたり、無い頭を使っていろいろと考えることがありました。そんな、悩みの種の一つがマフラーでした。レースを走るための車…
-
2022.03.10
試作マフラーを筑波でテスト
野島エンジニアリング製レース用マフラーの試作品(サイレンサーは別)XJR1300用の試作マフラーですが、私の車両でのフィッティングでは問題ありませんでしたので、まだ寒い中、筑波サーキットに持ち…
-
2022.02.20
試作マフラーのフィッティング2
『旅に出ます。探さないでください。』そう言い残して長旅に出ていた私の愛車ですが、2ヶ月ぶりに帰ってきました。役目を果たした後は、おそらく倉庫の肥やしだった思われます。ちょうど、空荷で四国から帰っ…
-
2022.01.25
探さないでください。
私のところにやってきて、今年で28年目でした。ずっと一緒にいたのに、いきなりでした。『旅に出ます。探さないでください。』長く一緒にいれば、いろいろなこともあります。大事にしない事も、ありまし…
-
2021.12.29
カムシャフトのその後
「年内に一度、話をしてみるよ♪」SOHCエンジニアリングの渡辺さんが、以前にそう言ってくれていましたので、お話を伺いに立ち寄ってみました。もちろん話をしてみる相手というのは、ヨ○ムラのフジオちゃ…
-
2021.12.07
試作マフラーのフィッティング
あるマフラーメーカー様にお願いしていた「レース用マフラー」ですが、テイスト前に試作品が出来上がってきました。筑波サーキットで、知り合いのXJRライダーに頼んで、フィッティング作業をしてみました。…
-
2021.11.13
オリジナル?XJR1300用カムシャフト
消化不良だったテイストも終わり、一段落した頃、久しぶりにSOHCエンジニアリング様にお伺いしました。XJR1300用カムシャフトの話をしたかったからです。皆様には何度かお伝えしていますが、ヨ○ム…
a:196820 t:12 y:139