ご利用頂いたお客様の声9

実際に当ガレージにご依頼された方の、生の声をご紹介します。

東京都・N様

XJR所有歴:0.5年
ご年齢: 歳
(記入日:2024年 1月 27日)

お付き合いのあるバイク屋さんもある中で、なぜ当ガレージにエンジンのO/H・チューニングをご依頼くださったのでしょうか?

腰上(キャブ、エンジン始動等)の状態が悪いXJR1200('94初期型)を、最初からO/Hすることを前提で、従兄弟から譲り受けました。
私がバイクを降りるその日まで乗り続けると決めたXJRだからこそ、信頼のおけるショップにO/Hを頼む!、と決めていましたが、東京で信頼のおけるショップが無く、検索を全国に広げショップを探していたところ、たまたまガレージXJRのHPを発見しました。

HPの全文を読み、こういうニッチトップなショップは必ずや責任を持って対応してくれるはず!と思い、思い切ってメール差し上げたのがきっかけです。
「この人がXJRそのものを作ったの?」と思わせるような深いXJRノウハウ・知見をお持ちの高野さんから、直接お話を伺い「この人に任せたい!」と思いました。

O/Hを決心するまでに、どんな事でお悩みでしたか?

従兄弟が、色々なところから手に入れた中古のパーツを、できうる限り移植してもらいたいと思いましたが、それらのパーツがそもそも移植できるのか?、またO/Hと移植費用で全部で費用はどれくらいかかるんだ?、私のへそくりでカバーできる金額なのか?、というのは最後まで悩みました。
(結局へそくりだけではカバーできず、嫁に泣きつきましたが・・・)

なぜ中古車が数多く出回っている中、O/Hをしようと思われたのですか?

50 歳を過ぎてから、久々バイクに戻りたいと思っていて、もともとネイキッド好き&ヤマハ党だったことからXJR1300を探していた矢先、偶然にも従兄弟から XJR(1200ですが。)を譲り受け、勝手に「運命ですっ!」と思い込んでしまったため、他のバイクを探すことは無かったです。
(実際、O/H総額だけ考えたら、程度の良いXJR1300を探した方が良かったのかもしれません。)

当ガレージのメールでの写真付き経過報告は、どのようにお感じになりましたか?

毎回、作業毎に送って下さる丁寧なメール内容と写真を見て、依頼して良かったと思いました。
作業の後にメールを書いてメールを送る作業も、手間や負担がかかる中、真摯な対応を毎回していただき本当に安心しました。

実際に出来上がったエンジンや車両を見て、どうでしたか?

見た目は何も変わらないので、特に思うことは無かったのですが、エンジンをかけてみて「セルが一発でかかる!」、「アイドリングが安定してる!」、「スムーズにエンジンが回る!」、と驚きました。
ここまで調子が良くなるとは、正直思っていませんでしたので。

出来上がった愛車で実際に走ってみて、どのようにお感じになりましたか?

クランクシャフトメタルやピストンリング等も交換してもらったため、まだ慣らしの段階なので、3000rpmまでしか回せませんが、その状態ですら、アクセルを回した時のツキや路面にパワーが伝わる感じが、素人の私ですら分かるくらいパワーアップしたことを、体感しています。
慣らしが終わる300km、我慢して走った後のブン回しがとても楽しみであり、それと同じように怖いです(笑)。

完了後にご提出した作業報告書は、いかがでしたか?

作業報告書については、毎回作業後にメールをいただいていたので、それらを全部まとめとして、いただきました。
それよりも、この部分はいずれ交換が必要だとか、乗り方についてのアドバイス等が記載されているアフターレポートをいただけたことが、何よりありがたかったです。
高野さんの面倒見の良い人柄がよく分かる、大切なレポートです。

XJR1300に乗り続けていく中で、今後欲しいパーツやしたいこと、ご希望等あれば、お聞かせください。

バックステップを付けたことで、サイドスタンドが足先に当たってギアチェンジしにくくなってしまったことを解消できる、いい案配のサイドスタンドを探したいですね。
あとは、1200のパワーを弄ぶことができるようになったら、1300へボアアップ?エンジンスワップ?も検討したいですが、多分死ぬまでパワーの半分くらいしか使えなさそうです。

オートバイを楽しむ上で、「もっとこうなりたい!」「こうしたい!」と思われることがあれば、教えてください。

①せっかく綺麗にO/Hしてもらったので転ぶことなく乗り切りたいとは思いますが、ビッグスクーターから久しぶりにまたがるバイクに乗り換えたので、運転技能向上のために警視庁のオートバイ教室に毎月通って、技能向上を目指したいと思います。

②高速のサービスエリアや道の駅で休息中に、若いバイカー君達に「還暦ジジイのくせに綺麗なバイク乗ってるなぁ」と思われるように、いつまでも整備と清掃と安全運転は欠かさずやろうと思っています!!

磨耗して歯先が折れているドライブスプロケット
磨耗して歯先が折れているドライブスプロケット

酷く錆びているスタッドボルト
酷く錆びているスタッドボルト

スイングアームのベアリング交換
スイングアームのベアリング交換

出来上がった1200エンジン
出来上がった1200エンジン

リヤブレーキ回り
一新されたRブレーキ回り

TMRキャブレターと、ウオタニ製点火ユニット
TMRキャブレターと、ウオタニ製点火ユニット

完成車両とオーナー様
完成車両とオーナー様

古いXJR1200をご親戚から譲り受けたとのことで、調子よく走れるように、エンジンだけでなく、各部のチェック、オーバーホール等をさせて頂きました。

磨耗や傷みが各所に見られました。前後のスプロケットやディスク板は、磨耗が激しく、再使用は不可と判断しました。その他、スタッドボルト等やナットにも、サビや腐食があり、内燃機加工屋さんでの抜き取りも依頼しました。

制動させる為のブレーキは、特に重要な箇所になります。トラブルが発生した場合は、命に直結するからです。キャリパー交換、ディスク板交換、フルード交換等をさせて頂き、安心できるブレーキになったかと思います。

キャブレターはTMRキャブレターに変更し、それに伴いウオタニのユニットも取り付けました。古い純正キャブレターを調子よくするのは、非常に大変です。特に不調のキャブレターは、オーバーホールしたからといって、それだけで調子良くなる保証は、どこにもありません。交換部品だけでも、相当なコストになります。

古い純正キャブレターで不調を感じたら、TMRキャブレターに変更することをお勧めします。新品で購入できるからです。キャブレターは非常にデリケートなパーツです。いつまで新品購入できるかは、私には分かりません。

試乗の際に、久しぶりにTMRキャブレターを装着したXJR1200に乗りましたが、パワー的には何の問題もなく、十分に楽しめるオートバイになったと感じました。

車体やブレーキ、サスペンション等の手入れや交換は必要にはなりますが、それは古い1300でも同じです。楽しんで、安心して走れるようにするために、当ガレージを使って頂ければと思います。

この度はご依頼頂き、誠にありがとうございました。


東京都・井澤様

XJR所有歴:27年
ご年齢:57歳
(記入日:2023年11月25日)

お付き合いのあるバイク屋さんもある中で、なぜ当ガレージにエンジンのO/H・チューニングをご依頼くださったのでしょうか?

自分の行きつけのショップが廃業となってしまい、色々と調べていた時にたどりつきました。
HPを拝見して、XJR専門で、しかも知識・経験が豊かであること、月に1台しか作業しない等が、決めてとなりました。

O/Hを決心するまでに、どんな事でお悩みでしたか?

エンジンヘッドからの油漏れの修理をしなくてはならなくなり、これを期に、エンジンO/Hも、と考えました。(もちろん、自分のヘソクリと要相談ですが・・・)

なぜ中古車が数多く出回っている中、O/Hをしようと思われたのですか?

大型へステップアップして、一目惚れで購入したバイクであり、愛着もあり、これからも乗り続けたいと思っているからです。

当ガレージのメールでの写真付き経過報告は、どのようにお感じになりましたか?

非常に丁寧な作業をしているのが良く分かり、安心感がありました。
また、どんどん綺麗になっていくので、メールが届くのを楽しみにしていました。

出来上がった愛車で実際に走ってみて、どのようにお感じになりましたか?

クラッチの入りからの出だしが、とてもスムーズで、それでいてしっかりとトルク感を感じられます。
慣らしなので、抑えて走るのが厳しいです。(はやくもっと回したい~!)

完了後にご提出した作業報告書は、いかがでしたか?

途中経過メールと同様で、写真と細かな説明付きで、とても丁寧にまとめていただきました。とても良い記念になりました。

XJR1300に乗り続けていく中で、今後欲しいパーツやしたいこと、ご希望等あれば、お聞かせください。

今付けてあるBEETのスーパーバンクが少々きつく感じてきているので、他社の可変出来るタイプのバックステップに替えてみたいです。
また、アドバイス頂いたフロントフォークを、もう少し硬くしてみようと思います。

オートバイを楽しむ上で、「もっとこうなりたい!」「こうしたい!」と思われることがあれば、教えてください。

今後も体が元気でいるうちは、乗り続けたいので、事故なく楽しく走っていきたいです。

サイドカバーの裏側
サイドカバーの裏側

オイルが付着したシリンダーヘッド
オイルが付着したシリンダーヘッド

フレームの塗装剥離
フレームの塗装剥離

フレームの塗装修正
フレームの塗装修正

クラッチのプッシュレバー
クラッチのプッシュレバー

スタータークラッチ
スタータークラッチ

出来上がったエンジン
出来上がったエンジン

オーナー様と完成車両
オーナー様と完成車両

今では珍しくなった、貴重な1200Rです。

1200や1300の初期型は、サイドカバー裏側のスポンジの材質が悪いので、古くなるとボロボロになっています。こうなると、粉状になっていくだけですので、剥がしましょう。

シリンダーヘッドは、オイルが付着していました。持病と言われている、ヘッドカバーガスケットの硬化によるものです。長く乗られている方は、8~10年に一度は、ヘッドカバーを外して交換する必要があります。

もう一つ、昔から持病と言われているのが、クラッチのプッシュレバー(レリーズ)です。分解してシール交換をすれば、オイル漏れも改善し、また暫くは使えるようになります。オイルが漏れている、と感じたら、シール交換をしてください。

なおクラッチですが、フルードを気にされる方が少ないと感じています。クラッチは、ブレーキの何倍もフルードが汚れます。せめて車検時には、フルード交換をしたいものです。

スタータークラッチも、1200時代からの弱点の一つです。1300からは改善されてはいますが、それでも時折、「セルを回しても空回りしてしまう。」といったご相談があります。スタータークラッチは、クランクケースを分割しなければ、交換できません。オーバーホールした際は、主要部品の交換をお勧めします。

気がつけば、XJR1200も1300も、旧車と言われる時代になりました。キャブレター車であれば、多くの車両は20~25年は経過しています。しかし、まだまだ乗って楽しい車両です。イジっても楽しい車両です。現行車両にもヒケをとらない走りも出来ます。そのためには、エンジンのオーバーホールは、必要かもしれません。

「いつ具合が悪くなるのか・・・」
「壊れたらどうしよう・・・」
そのような心配をしないで済むように、当ガレージをご利用頂ければと思います。

この度はご利用いただき、誠にありがとうございました。


東京都・大杉様

XJR所有歴:4年
ご年齢:55歳
(記入日:2023年8月31日)

お付き合いのあるバイク屋さんもある中で、なぜ当ガレージにエンジンのO/H・チューニングをご依頼くださったのでしょうか?

私がこのXJR1300と長く付き合うにあたり、どうしてもやりたかったのがエンジンオーバーホールでした。そんな時にネットで私の目に飛び込んできたのが、ガレージXJRの高野さんでした。
高野さんは、XJRで数多くのレースをされており、XJRだけに特化してオーバーホールされていることも、信頼感や安心感がありました。
また、ホームページにある「オーバーホール事例」も興味深く拝見し、他のXJRオーナーの方々が愛車を大切にされていることも、後押しになりました。

O/Hを決心するまでに、どんな事でお悩みでしたか?

オーバーホールの決心というよりは、この単車とずっと付き合っていくという、自分自身の気持ちの整理が必要でした。「CB1100EX ファイナルエディション」は、大型ネイキッドの空冷としては最後のモデルなので、正直グラッときましたが、XJRの美しい曲線美や、何よりキャブ車であることは、最新モデルには代え難いものでした。
気持ちの整理がついた後は、高野さんのお話を直接伺い、安心して『お任せしよう!』と思いましたので、特に悩むことはありませんでした。

なぜ中古車が数多く出回っている中、O/Hをしようと思われたのですか?

走行距離が7万km近かったこともありますが、エンジンをリフレッシュして、ほぼ新車のイメージでリスタートしたかったためです。
また、旧車を長く乗るにあたり、今後発生するであろうエンジントラブルなど、困った時に相談できる方がいるという安心感が、とても有り難いです。

当ガレージのメールでの写真付き経過報告は、どのようにお感じになりましたか?

コメント付きの写真は、状況が分かりやすく、大変有益で助かりました。
ピストンやバルブの研磨前後の写真やエンジンマウントの破損は、オーバーホールして良かったと思えるものでした。

実際に出来上がったエンジンや車両を見て、どうでしたか?

外観は整然と何も変わらず、でも中身は全てリフレッシュされていて、人間ドッグの後って感じですね。
また、普段は手の入らない箇所も清掃して頂き、見えないところがとても綺麗になっていました。

出来上がった愛車で実際に走ってみて、どのようにお感じになりましたか?

ガンガン回して乗る訳ではありませんが、エンジン内のメタルやリング、ベアリングなどがスムーズに回転している感覚を得ながら、気持ちよく走っております。

完了後にご提出した作業報告書は、いかがでしたか?

自分だけが見て楽しむ、永久保存版の報告書です。整備記録としても大切なものだと思います。

XJR1300に乗り続けていく中で、今後欲しいパーツやしたいこと、ご希望等あれば、お聞かせください。

高野さんのような信頼できる方の存在です。
いつまでもお元気で続けてくださいね。

オートバイを楽しむ上で、「もっとこうなりたい!」「こうしたい!」と思われることがあれば、教えてください。

いつの日か、ミクニTMRキャブレターをパワーフィルター仕様で取り付けて頂き、吸気音を体験したいです。

折れていたエンジンマウント
折れていたエンジンマウント

キャブレターの蓄積された汚れ
キャブレターの蓄積された汚れ

キャブレターのオーバーホール
キャブレターのオーバーホール

カーボンをキレイに落としたピストン
カーボンをキレイに落としたピストン

組みあがったシリンダーヘッド
組みあがったシリンダーヘッド

完成車両とオーナー様
完成車両とオーナー様

非常にキレイな色で塗装されている車両です。高価なパーツが装着されています。ただエンジンを分解していくと、破損や劣化しているパーツが、幾つか見受けられました。

破損していたエンジンマウントですが、ドライブスプロケットの下にあるマウントです。おそらく殆どの方は、普段は目にしないパーツです。このマウントは、最近では数台に1台は、破損しています。もし機会があれば、スプロケットカバーを外して、清掃のついでに確認されることを、お勧めします。

キャブレターは、20年近くオーバーホールされていなければ、大抵はこのように汚れているものです。調子良く走っていた車両では、まず大丈夫かと思いますが、調子が悪かった車両のキャブレターは、調子を良くすることが非常に難しい場合もあります。

純正キャブレターの調子が悪くてお悩みの場合は、新品で購入出来るレーシングキャブレターに交換するのが、最良の選択かもしれません。純正キャブレターが新品で入手出来ませんので、キャブレターを新品購入するのは、レーシングキャブレターだけになります。

ピストンやシリンダーヘッド、バルブ回りは、大きな破損等が無ければ、今回のように、十分に再使用が出来ます。ただし、カーボンを除去し、チェックする必要はあるでしょう。

大きなチューニングはしなくても、内部のカーボンを除去し、バルブのすり合わせやリング類の交換などで圧縮を回復させて、各消耗パーツを交換すれば、エンジンパワーも回復し、滑らかさも増して、エンジンフィーリングも変わるでしょう。なにより、今後しばらくは、心配せずに楽しく乗ることが出来るようになります。

これからも、楽しんで乗ってくださいね。


東京都・M様

XJR所有歴:27年
ご年齢:52歳
(記入日:2023年7月26日)

お付き合いのあるバイク屋さんもある中で、なぜ当ガレージにエンジンのO/H・チューニングをご依頼くださったのでしょうか?

XJR専門にやっている事と、実際にレースを見させていただいて、乗り手でもあるし、チューニングや整備も出来る、そんな人ならお願いしたいと思いました。
そして実際にお会いして相談し、確信しました。

O/Hを決心するまでに、どんな事でお悩みでしたか?

総額費用と、妻の承諾(笑)。

なぜ中古車が数多く出回っている中、O/Hをしようと思われたのですか?

一番初めに新車で購入した大型バイクで愛着があり、これからも長く乗り続けたいと思っているからです。

当ガレージのメールでの写真付き経過報告は、どのようにお感じになりましたか?

現在の進捗状況が分かり、安心しましたし、毎回来るのが楽しみでした。

実際に出来上がったエンジンや車両を見て、どうでしたか?

細かいところも手を入れていただいて、エンジンも塗装したので、バイクが引き締まったような感じでした。
仕上がりもとてもキレイで、良かったです。

出来上がった愛車で実際に走ってみて、どのようにお感じになりましたか?

低速から力があり、ギアの入り方一つ取ってもても違いが感じられ、高い技術を持って組み立て、チューニング、キャブセッティングなどをされていないと、このエンジンフィーリングは出せないんだな、と思い、乗るのが一段と楽しくなりました。

完了後にご提出した作業報告書は、いかがでしたか?

自分だけのオリジナルで、何をやったかも分かり、とても良い記念になりました。

XJR1300に乗り続けていく中で、今後欲しいパーツやしたいこと、ご希望等あれば、お聞かせください。

オールペイントとチェーンコンバートです。

オートバイを楽しむ上で、「もっとこうなりたい!」「こうしたい!」と思われることがあれば、教えてください。

調子良く乗り続けるための整備力と体力です。

拡大加工したINポート
拡大加工したINポート

拡大加工したEXポート
拡大加工したEXポート

軽量加工されたクランクシャフト
軽量加工されたクランクシャフト

79mmワイセコピストン
79mmワイセコピストン

面研磨されたシリンダーヘッド
面研磨されたシリンダーヘッド

完成車両です。
完成車両です。

1200の車体ですが、1300エンジンをチューニングして載せました。

内容は、フルチューニングと言っても良い内容です。筑波サーキットを走る車両に、セルモーターを付けたイメージです。推定馬力は「155ps」程度かと思われます。

クランクシャフトは、軽量バランス加工がされています。カムシャフトもピストンも交換されており、バルブタイミング調整も施されています。

エンジンは、チューニングだけでなく塗装もされていますので、非常にキレイに見えます。もちろん、組み合わされたキャブレターは、ミクニTMRキャブレターで、当ガレージオリジナルのセッティングが施されています。どこから開けても、開けただけ付いてくる、最高の吹け上がりとエンジンフィーリングを与えてくれるセッティングです。

冬場の走り出しや急加速には、十分注意をして、楽しんで乗って頂ければと思います。

当ガレージでエンジンをオーバーホール・チューニングされたお客様には、小さな事でも作業させて頂いておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。

この度は、誠にありがとうございました。


東京都・H様

XJR所有歴:23年
ご年齢:52歳
(記入日:2023年2月14日)

お付き合いのあるバイク屋さんもある中で、なぜ当ガレージにエンジンのO/H・チューニングをご依頼くださったのでしょうか?

Webサイトを検索して見つけました。
XJR1200/1300専門で特化している事や、以前からクチコミで評判が良い事は存じておりましたが、実際にお邪魔してお話を色々と伺う中で、確信致しました。

O/Hを決心するまでに、どんな事でお悩みでしたか?

金額がどれ位になるのか?、あと、入庫のタイミングです。

なぜ中古車が数多く出回っている中、O/Hをしようと思われたのですか?

ヤマハとXJRが好きだから。
今や貴重な空冷4気筒エンジンキャブ車を、これからも大切に末永く乗り続けたいと思ったからです。

当ガレージのメールでの写真付き経過報告は、どのようにお感じになりましたか?

毎回、楽しみにしておりました。
普段は目にすることが出来ない部分を、リアルタイムで確認する事が出来て、非常に安心感を感じました。

実際に出来上がったエンジンや車両を見て、どうでしたか?

エンジン以外にも、加工や塗装が必要な外装部分も、無理をお願いしてしまいました。
仕上がりはとても綺麗で、イメージ通りで大満足です。
ありがとうございました。

出来上がった愛車で実際に走ってみて、どのようにお感じになりましたか?

高圧縮になったせいでしょうか?エンジンの鼓動が力強くなった様に感じます。また、タコメーターの針の動きに対してのスピードの乗り方が、今までよりも確実に良くなっております。特に5千回転付近からの加速感が非常に気持ち良く、クセになりそうです。

ただ、元々音量が大きめのマフラーが、心なしか更に爆音になっている様な気がしてならないのも事実で、何らかの対策が必要だと感じました。

完了後にご提出した作業報告書は、いかがでしたか?

この世に1台だけの愛車の、大切なカルテです。
宝物にします。

XJR1300に乗り続けていく中で、今後欲しいパーツやしたいこと、ご希望等あれば、お聞かせください。

抜けが良く、爆音過ぎない両出しのメガホンタイプのマフラー。チタン製で。

オートバイを楽しむ上で、「もっとこうなりたい!」「こうしたい!」と思われることがあれば、教えてください。

末永く楽しめる様に、心身共に健康を維持していくこと。

珍しいセパハン仕様です。
珍しいセパハン仕様です。

外れないエンジンマウント
外れないエンジンマウント

燃焼室容積の測定
燃焼室容積の測定

ワイセコピストン
ピストンはワイセコを使用

貴重なヨシムラカムシャフト
貴重なヨシムラカムシャフト

TMRキャブレターとウオタニ
TMRキャブレターとウオタニ

完成車両
完成車両

珍しいセパハン仕様のXJR1300です。渋滞時は辛そうですが、峠道は楽しいかもしれません。

ドライブスプロケット下にあるエンジンブラケットですが、折れている車両は何台かは見ていますが、この車両は、何故かアームを留めているボルトが酷く曲がっており、どうやっても抜けません。仕方なく、ブラケットを切断しながら外しました。

エンジンは、ワイセコピストンと面研磨による圧縮アップで、トルクとパワーが1ランクも2ランクも、アップしています。そしてチューニングエンジンに欠かせない、ウオタニ製のユニットを使用しています。

圧縮を上げた場合、デトネーションのリスクを避けなければなりません。その際に有効なのが、ウオタニ製品です。

その他、エンジンには今では貴重になった、ヨシムラカムシャフトが使われています。オーナー様が以前から使っていたものですが、ヘッドを面研磨しましたので、バルブタイミングを合わせて組み直しました。キャブレターもTMRに変更されました。

シングルシートは、レオパルド製です。オーナー様ご指定のテールランプが埋め込まれており、非常にスッキリとした仕上がりになりました。

トルクとパワーを十分に感じながら、ツーリングを楽しんでくださいね。
この度はご依頼頂き、誠にありがとうございました。




XJR1200・XJR1300が発売されて、もう随分と時間が経ちます。

長く乗り続けている方はもちろんですが、中古で入手してエンジンがくたびれている、パワーが無い、走行距離が4万キロを超えた、といった方は、オーバーホールをすると見違えるように元気なマシンになります。

初期の頃のXJR1300を安く手に入れて、エンジンをオーバーホールして乗るのも賢い乗り方だと思います。

少しずつ、エンジンの部品も廃盤になり始めています。この先、メーカーがいつまで部品を供給してくれるのかは、分かりません。オーバーホール出来るうちにやっておけば、この先も安心して長く乗ることが出来るでしょう。

エンジンのオーバーホール、オーバーホールついでのチューニングやパワーアップをお考えなら、XJR1300のスペシャリストがお手伝いします。

a:3162 t:1 y:3