-
2020.02.22
コンプリートマシン構想・その6、番外編
どんどん妄想ばかり膨らんでいる「コンプリートマシン構想」ですが、なかなか作業の方が進みません。実はその前に、現在の愛車のエンジンオーバーホールも予定しています。なんとか両方共に、今年中には終わら…
-
2020.02.17
コンプリートマシン構想・その5、車体編
勝手に一人で妄想が膨らんでいる「コンプリートマシン構想」ですが、今回は足回りを含めた車体について、仕様とやりたい事を考えていきたいと思います。フレーム1台作るにあたっては、全てのパーツを分解…
-
2020.02.14
SOHCに訪問、ピストン製作とカムの話
先日、SOHCエンジニアリング様にお邪魔して、いろいろとお話をしてきました。ピストンのこと、カムのこと、パワーアップのこと、今後のこと・・・。スペシャルピストン、今年は作ります!当ガレージで…
-
2020.02.12
コンプリートマシン構想・その4、エンジン編
勝手に一人で妄想が膨らんでいる「コンプリートマシン構想」ですが、その肝となるエンジンについて、具体的に考えていきましょう。以下は、あくまでも妄想している現段階での予定です。155ps仕様SO…
-
2020.02.10
コンプリートマシン構想・その3、保有パーツの確認
新たに1台造ろうと思っているので、ある程度の保有パーツを確認しておかなければなりません。細かなパーツまでは調べるにも時間が掛かりますが、大きなパーツは予め確認しておきましょう。車体・フレーム…
-
2020.02.08
コンプリートマシン構想・その2、全体像
XJR1300を新たに1台造りたい、と思っていますが、STDの状態で組み上げるのでは、面白くありません。ヤマハ純正状態のXJR1300は、非常に良くできたオートバイだと思います。でも、広く受け入…
-
2020.02.07
コンプリートマシン構想・その1、なぜ造るのか?
1200の時代から、もう25年もXJRに乗り続けて、XJRばかりをイジり続けていると、ストックパーツも結構溜まるものです。もう絶対に使わないであろうパーツやゴミは、当然処分していきますが、思い出の…
-
2020.02.05
カムシャフトが欲しい!
私の2号機やレースエンジンを製作する際、一つだけ入手困難なパーツがあります。それは・・・カムシャフトエンジンの性格を決めるものSOHCのスペシャルピストンを製作した後、数台に組み込みまし…
a:257327 t:9 y:109