-
2018.09.28
腰上チューニングエンジン、その2
チューニングエンジンの要は、何と言ってもシリンダーヘッドでしょう。『良い混合気、良い圧縮、良い火花』、これはガソリンエンジンの3大要素で、昔から言われていることです。良い混合気を出来るだけ多く燃…
-
2018.09.27
腰上チューニングエンジン、その1
チューニングの為に降ろしたエンジン数年前に、他店にてエンジンのフルオーバーホールをしたお客様ですが、キャブを変えても今ひとつシャキッと走らないとのこと。初めて当ガレージにご相談に来られた帰りに…
-
2018.09.08
チューニングエンジンの泣き所
XJR1300のエンジンパワーを上げていくと、真っ先に問題になるのが『クラッチの滑り』です。キャブレターとマフラーの変更だけで、走り方によっては滑り出します。そして一度滑り始めたクラッチは、も…
a:250858 t:6 y:108