コンプリートマシン構想・その3、保有パーツの確認

新たに1台造ろうと思っているので、ある程度の保有パーツを確認しておかなければなりません。細かなパーツまでは調べるにも時間が掛かりますが、大きなパーツは予め確認しておきましょう。


車体・フレーム

車両を1台造るのですから、フレームは一番重要になります。フレームには書類がセットで付いていなければ、登録ができません。登録できなければ、ナンバーの交付も受けられませんので、レーサーにするしか使い道がありません。

ということで、書類付きフレームは、2つ保有しています。

1998年式XJR1300のフレーム

1998年式XJR1300のフレーム

二つとも、1998年式です。一つは当ガレージにお越し下さった方ならお気づきかと思いますが、ガレージの天井からぶら下がっています。

このフレームを使えば、エアインダクションシステムは不要になります。音量は測りますが、車検時の排ガス検査も不要です。様々な規制が厳しくなっている昨今ですが、緩い規制でも大丈夫、ということです。つまり、カスタムやチューニングする際の自由度が上がる訳です。

2004年式XJR1300・ベース車両

実は、車両丸ごと1台も保有しています。2004年式のXJR1300で、あくまでもベース車両として持っているだけで、このまま走れるようにする気はありません。そもそも、すぐに走行できるコンディションではありませんが・・・。

この年式の有利な点は、メーターの取り出し部です。Fホイールからではなく、スプロケットから取り出しています。ですから、Fフォークやホイールを交換した際、スピードメーター取り出し用のカラーを作る必要がありません。

この車両をオーバーホール&チューニングして、古いフレームに交換するだけでも、面白いことがいろいろと出来そうです。


エンジン

エンジンは、1200のエンジンを4機、1300のエンジンを2機、保有しています。

いまさら1200のエンジンをどうするんだ?っていう話ですが、実はいろいろと使えるパーツがあります。カムを含めたヘッド部は、そのまま使えます。クラッチ回りやクランクシャフトも、1300に使えます。

どれも買えば高いパーツですが、程度が良ければこの先、役立つことはあるでしょう。実際に、オーバーホールしたお客様のヘッドとカムシャフトに深いキズが複数あった時、1200のヘッド回りを使いました。塗装はしましたが、新品を購入するよりも遥かに安く交換できました。

クランクは、時間のある時に1本取り出して、現在の車両をオーバーホールする際、そのクランクをマスターにして、同じ仕様で軽量加工をしておこうと思っています。

その他エンジンパーツは、程度の良いものはいろいろと保管しています。ただ、コンテナBOXを引っ張り出して確認しないと、何がいくつあるのか、正確なことは分かりません。

バルブ、バルブリフタ、クラッチ回り、コンロッドなど、いろいろあった気はしますが、ヒマな時にでも見てみましょう。


足回りパーツ

XJR1300のフロントフォーク

XJR1300のフロントフォークは、写真の2セットの他に、もう1セットあります。写真の2セットは、1300の前期型ですので、アクスル径が細いタイプですが、もう1セットのフォークは、22φの太いタイプです。

その他、YZF-R1のフォークとホイールが1セットあります。ステムシャフトの打ち換えやトップブリッジの製作は必要になりますが、以前のお客様のイメージでF回りを仕上げることは可能です。

R1のフロント回りを組んだXJR1300

このイメージで造りましょうかねぇ~。

その他、スイングアームも2本くらい持っています。使いやすいのは、アクスル径の太い2000年以降のタイプです。アクスル径が28φになりますので、R1のホイールもベアリング交換することなく、そのまま使えます。グッと使い勝手が良くなります。

アクスル径が太くなるという事は、強度も上がるということですので、これを使わない手はありません。


外装パーツ

タンクやシート、サイドカバーも幾つかありますが、どれも古いタイプ、いわゆる初期型の形状のものばかりです。

1300Cの外観イメージで造りますので、シートは古いものを使うとイメージが壊れます。なので、古いシートは使いません。

タンクは、色を塗りますし、多少形状が1300Cと異なっても、何とかなりそうな気がしています。それに1300Cのタンクは、とても高価です。ということで、却下することにしましょう。

外装パーツは、保有しているものは、あまり役に立ちそうもありません。


その他のパーツ

メインハーネスやリレー類、スイッチ類、メーター類も、幾つか保有しています。ただこのあたりは、どの年式のエンジンやメーターを使うかで変わってきます。

ブレーキランプなど、細かなパーツもあります。このあたりは外観との兼ね合いもありますので、造りながらゆっくり考えていくこととします。


XJR1300(XJR1200)にお乗りの方へ

以下のようなお悩み、お困りごと、ご要望はありませんか?

  • 古くなったので、エンジンのオーバーホールを検討している。
  • 異音がして、なんだか調子が悪い。
  • これからも安心して長く乗りたい。
  • TMRキャブレターを取り付けて、パワーアップしたい。
  • TMRキャブレターのセッティングが合っていない。
  • チューニングしてパワーアップをしたい。
  • 大掛かりなカスタムをしてみたい。
  • XJR1300でレースに出場したい。

どのようなお悩みやお問い合わせでも構いません。まずはお気軽にご相談ください。

XJR1300のスペシャリストが、お一人お一人に親身になってご回答いたします。